2008-01-01から1年間の記事一覧

エジプト

アメンヘテプ四世(在位 前1364頃−前1347)こと、アクエンアテン王(「アテン神に有用なる者」の意)は、かなり重要なんじゃないか。テーベからアマルナに遷都し、アテン神以外の信仰を禁止。写実主義的に描写された彫像は、アクエンアテンの奇形的形姿を写…

妙にグッタリとなって過ごしてしまった。 『桜蘭高校ホスト部』の面白さがようやく分かってきた。オタクO君、Hiroumixが檄ハマリしているだけのことはある。腐女子向けアニメなので最初は戸惑うが、各キャラ設定の理解が深まるにつれ、味わい深さも増してく…

濱口竜介『passion』(2008)

115分 出演:河井青葉、岡本竜汰、占部房子、岡部尚、渋川清彦 解説: 結婚間近の果歩と智也を祝う席上、智也の過去の浮気が発覚し……。男女5人が揺れ動く一夜を描いた群像劇。サンセバスチャン映画祭で上映された。河井青葉、占部房子が複雑な女性像を好演…

監督がskmt君の友人だということで、誘われて下記作品を鑑賞。東京フィルメックス、有楽町朝日ホール。 東京芸大の修了作品ということだが、芸大では「監督・脚本・製作」「撮影照明・美術・録音・編集」の各分野に分かれて、映画を研究しているのだそうだ。…

『この厄介な国、中国』

岡田英弘熱が昂じて『この厄介な国、中国』(ワック文庫)を読了。軍事的に追い詰められた中国共産党が、中国国民党を陥れるべく蘆溝橋事件を仕掛けたのには、「指桑罵塊(しそうばかい)」(「本当の怒りの対照とはぜんぜん別のものを攻撃する」)という中…

某モデルケースを検討した結果、インスピレーションが湧き出てきたような気がするが、これが妄想でないことを祈るばかり。とりあえずクタクタ。フェルメールをやっぱり見に行きたい気分になってきた。

12284。644599+12284=656883。処理済。

作業を進めるも「そうは言っても実際どうすればよいのか?」と悩む。参考のために、別の作品を検討してみよう。 とりあえず「桜蘭高校ホスト部」の続きでも見るか?ちょっと見た感じでは「涼宮ハルヒの憂鬱」のアニメはすごく良く出来てる感じだった。

言論の自由

週刊誌を読んでいるとタモガミ論文の話がけっこう出てくるのだが、今回のことがそんなに問題だとはとても思えない。公務員だって、思想信条の自由、言論の自由があるのは当たり前。もちろん、公務員としての職務執行に差し障りがある範囲で処分されうる可能…

パトリス・ルコント『ぼくの大切なともだち』(2006)

MON MEILLEUR AMI 仏語 1時間36分 出演 ダニエル・オートゥイユ、ダニー・ブーン、ジュリー・ガイエ 親友だと思っていた仲間から「お前の葬式には誰も行かない」と言われてしまった骨董商のフランソワ。偶然出会った愛想のよいタクシー運転手ブリュノに友達…

「猫として飼われていた国家級保護動物とは」

亜心網によると、新疆ウイグル自治区の牧畜民が、草原で2匹の“子猫”を拾い飼っていたが、成長するとまるで豹のような姿に…専門家の鑑定で国家1級保護動物の「ユキヒョウ(雪豹)」と判明した。/ユキヒョウと知らずに“猫”を飼っていたのは、グルジャ(伊寧)県郊…

岡田英弘によると、歴史とは中国文明の「歴史」と地中海文明の「歴史」があるだけだというが、歴史を語る前提となる時間意識にも、それは関係する。文明圏には属さない、トーテミズムの社会。 伊東俊太郎『比較文明』(UP選書)は、人類史を五つに区分する…

11151。633448+11151=644599。未処理。

さいたま市で厚労省の元官僚夫婦が殺害され、中野でも元官僚の妻が刺されたそうだ。妻は夫の身を案じていたらしく、犯人は犯行目的を口走った可能性がある。 「報道ステーション」の古館を筆頭にメディアが官僚批判(年金制度問題)を煽りまくっているから、…

岡田英弘『日本史の誕生』(ちくま文庫)は激しくオススメ。「結論からさきにいうと、日本の建国は紀元六六八年であり、創業の君主は天智天皇である。これは東洋史学の立場から見て、疑いのないことだ」(136)。それ以前は「日本史」は存在せず、日本列島は…

病の起源 第5集 糖尿病

〜想定外の“ぜいたく”〜/およそ1万3千年前に農耕を開始した人類。飢餓を克服する一方で、急速に飽食の社会を作り上げた。その結果、狩猟採集生活を送っていたころには考えられなかった、糖尿病という病に悩まされることになった。現在、世界の糖尿病患者は2…

ケネス・クラーク『ザ・ヌード』(ちくま学芸文庫)。ブックオフで105円で見つけたので電車の中で読んでいたのだが、個々の作品批評が具体的でわかりやすく、真面目に読んだら絶対に面白い本だと思う。著者は「すべてはエロだ」というO君と同じ意見の持ち主…

スーパーマリオをやったり(初)、「桜蘭高校ホスト部」を見たり。いつものメンツと鍋。Hiroumixがしつこいほどキミーの物真似。S氏が辟易。

岩松了『たみおのしあわせ』(2007)

1時間58分 出演 オダギリジョー、麻生久美子、原田芳雄、小林薫 父とふたり暮らしのたみおは、結婚適齢期内にゴールインするため見合いをしたが、相手の瞳に逆プロポーズされ挙式の日をむかえ……劇作家、岩松了が14年ぶりにメガホンをとった、幸せを問う、…

精神状態も体調もどん底だったが、今日は人から助けられた。見えずにいた基本的な問題点を指摘され、具体的に物事を動かしていく方向性を見出すことが出来た。どれだけ感謝しても足りない。 井の頭線で帰っていると、下北沢の隣の駅で、出発した電車をホーム…

ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団

ブラームス:バイオリン協奏曲 二長調 ジュリアン・ラクリン(バイオリン) アンコール「バッハ:無伴奏バイオリン パルティータ第2番 BWVからサラバンド」 −−休憩−− ブラームス:交響曲 第3番 ヘ長調 R.シュトラウス:交響詩「ティル・オイレンシュピーゲ…

19371。614077+19371=633448。処理済。

前航空幕僚長タモガミさんが国会で答弁。陰謀史観を語る人間には免疫があるので、とくに何とも思わないが、ちょっとイバリ過ぎだよな。どうせなら「アメリカの原爆投下は国際法違反」とか、そういう非政府見解で攻めてほしかった。 『SPA』の福田×坪内対…

ジャスティン・チャドウィック『ブーリン家の姉妹』(2008)

"The Other Boleyn Girl" 製作 アリソン・オーウェン、原作 フィリッパ・グレゴリー、脚本 ピーター・モーガン、撮影 キアラン・マクギガン、出演 ナタリー・ポートマン、スカーレット・ヨハンソン、エリック・バナ ナタリー・ポートマンって、菊川怜に似て…

S・S氏、Hiroumix氏と池袋で『ブーリン家の姉妹』を鑑賞。レイトショーの前に食事をしながら、ヘブライ思想の画期性、朱子学などについて放談。 Hiroumix氏がギャル数人のケータイ画像を見せ「どう?」と言ってくるので、「ギャルとは話が合いそうにないな。…

亡くなった筑紫哲也は早稲田の講演会で一度見たことがあるが、私はずっと大嫌いで、なぜTBS不祥事の時に「ニュース23」をやめなかったんだろう、と不信を抱き続けてきた。まあ今のキャスター連中だって、筑紫に輪をかけたバカばっかりだけど。 今朝見た夢…

是枝裕和『歩いても歩いても』(2007)

1時間54分 出演 阿部寛、夏川結衣、原田芳雄、樹木希林、YOU 兄の命日に、妻子を連れ実家を訪れた良多は失業中の身であり、父とはそりがあわず気の重い帰郷だが、ふとした事で両親の老いを感じ……平凡な家族の悲喜こもごもの一日を描いた秀作ホームドラマ!!…

どうも最近、うなされているような気がする。他人から叱責されているような夢(想像?)を見ているような気がする。 新田義弘『哲学の歴史』(講談社現代新書)はなかなかの好著だと今にして思った。ギリシャ的伝統とヘブライ的伝統。 ・・・・・・世界の存在の根…

サンクトペテルブルク・フィルハーモニー交響楽団

チャイコフスキー:歌劇「エフゲーニ・オネーギン」からポロネーズ チャイコフスキー:バイオリン協奏曲 二長調 庄司紗矢香 (バイオリン) アンコール「ロシア映画(1975)“The Irony of Fate”より“私の最愛の女はいずこへ”」 −−休憩−− チャイコフスキー:交…

事務作業を片付けた後、Hiroumix氏がいるというので世界史トーク。本屋で歴史関係の書籍を確認。現実逃避。本来の作業に戻るが、手詰まり感を打ち破る道筋は未だ見えず。悩ましい。 立命館には映像学部というのがあるらしい。何でもアリだな。Yアニメーショ…