2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

17388。509351+17388=526739。未処理。

TBSの久保田アナ

東大出版会のPR誌『UP』(10月号)で、蓮實重彦大先生がTBSアナウンサー久保田智子さんと対談(「無数の細部からなる映画の魅力」)。なんでも久保田アナを直々にご指名だとか。いろんな意味で読みどころのある対談だが、一ヵ所、阪神タイガースの久保田もビ…

世界恐慌

アメリカ下院で金融安定化法案が否決、株価暴落。Lockean liberalismの面目躍如といったところだが、ニューディール精神にもう一度立ち返ってもらわないと、大変である。どのみち数年もすれば、ドルも基軸通貨から転落するのかもしれない。アメリカ帝国の崩…

プロ野球のこと

復活した新井の活躍、金本のホームランで、阪神が広島に勝利。これで1ゲーム差。マジック7だが、残り試合は8なので、マジックを数える意味があまり感じられない。 プロ野球も清原の引退、広島市民球場のラストゲーム、王監督の勇退など、さまざまな終わり…

雑誌売場を物色していたら、隣に二人の女性がやってきて、『フライデー』を読み始めた。一人が「これ絶対○○チャンだよ。○○チャンにしか見えないって!」と切迫した感じで声をあげ、もう一人の友達が「秘密情報をそんなに大声で話しちゃダメだよ!」とばかり…

イングマール・ベルイマン『第七の封印』(1957)

DETS JUNDE INSEGLET (97分・35mm・白黒)1963年11月日本公開(ATG共同配給)。中世ヨーロッパが舞台。十字軍の遠征で心底疲弊したアントニウスは、迎えにやってきた死神と、わが身の生死をかけてチェスに挑む。上品なユーモアもまじえながら、死の神秘と、…

アン・フレッチャー『幸せになるための27のドレス』(2008)

27 DRESSES 1時間51分 出演 キャサリン・ハイグル、ジェームズ・マーズデン、マリン・アッカーマン ジェーンのクローゼットには花嫁付添人として着たドレスが27着。いつか自分が主役になる日を信じていたが、憧れの上司を妹にとられ、名脇役をかなぐり捨て…

中山成彬国土交通相が成田空港「ゴネ得」発言と日教組批判により辞任。頭が悪すぎて呆れたが、一応東大出身らしい(学歴で人は判断できない)。ただし、中山と麻生って精神構造はたぶん同じなのだと思う(文教族だし)。魚住昭の本で、麻生が部落差別発言し…

15472+7610=23082。486269+23082=509351。処理済。

「丸山眞男の仏教論」

末木文美士『近代日本と仏教』(トランスビュー)所収の丸山論が刺激的だった。『講義録[第四冊]』の仏教論が読み解かれる。 丸山は、「宗教は、一個の人間の永遠の救済の問題である。他方、政治は閉じた集団の今ここにある課題の解決である」(172)とし…

LibriVox: free audiobooks

LibriVoxのFAQ(“FREQUENTLY ASKED QUESTIONS”)がかなりウケルので、チェックしてみてほしい。テンションがおかしくて、超笑える。 What's this all about then? At LibriVox, volunteers record chapters of books in the public domain into digital audi…

麻生政権発足

補正予算を審議のうえで総選挙の運びとなるが、私の見立てでは、民主党が勝利するのはほぼ間違いがないと思われる。新内閣支持率のご祝儀相場がどこまで期待できるかが焦点だが、国民は「小泉劇場の刺激」を基準に政治観を形成しており、麻生人気程度では刺…

キャロル・リード『第三の男』(1949)

THE THIRD MAN(104分・35mm・白黒)1952年9月日本公開。G・グリーンが戦後のウィーンを舞台に書き下ろしたサスペンス・スリラーをC・リード監督が映画化した英国映画の金字塔。国際色豊かな名優の共演も見所。1949年の第3回カンヌ国際映画祭でグランプリを…

マルセル・カルネ『天井棧敷の人々』(1945)

LES ENFANTS DU PARADIS (186分・35mm・白黒)1952年2月日本公開。19世紀中頃のパリを舞台に、「犯罪大通り」と呼ばれる劇場街を行き交う人々の愛憎劇を大きなスケールで描いたM・カルネ&J・プレヴェールの代表作。1980年にはキネマ旬報による「外国映画史…

photo

photo

photo

スサンネ・ビア『悲しみが乾くまで』(2008)

THINGS WE LOST IN THE FIRE 1時間59分 出演 ハル・ベリー、ベニチオ・デル・トロ、デヴィッド・ドゥカヴニー 最愛の夫を亡くしたオードリーは、夫の親友だった麻薬におぼれた元弁護士ジェリーを葬儀に招く…喪失感に打ちひしがれた男女の葛藤を繊細なタッチ…

リーマン・ブラザーズが経営破綻して、世界経済がエライことになっている。というが、知識がないとリアリティーがなくて呑気そのものだ。 一方、呑気ではいられないのが、阪神タイガース。巨人がまさかの7連勝で3ゲーム差。明後日から直接対決が始まるが、グ…

アルフレッド・ヒッチコック『三十九夜』(1935)

39 STEPS (86分・35mm・白黒)1936年3月日本公開。寄席に立ち寄った青年紳士が銃撃事件に遭遇し、状況を把握できないまま事件に巻き込まれていく。ジョン・バカンによるスパイ小説の古典を映画化したヒッチコックの英国時代の作品で、前年公開された『暗殺…

電車に乗っていたら、桜蔭高校と思しき女子高生たちと普通のパープリンの女子高生たちとが並んでいたのだが、何というか、身体レベルで資本主義の浸透度が違ってるよな、と圧倒される思いがした。学校は国家のイデオロギー装置だとかいうのはやっぱり嘘で、3…

昨晩から頭痛。脳みそがズキンズキン痛む。 「BSマンガ夜話」で絶賛されていたので、羽海野チカ『ハチミツとクローバー』を読み始めたのだが、読み進めるのがツラくてツラくて仕方がない。あれだけ絶賛されていたのだから、たぶん自分の理解力に問題があるの…

N響にマーラー5番を聴きに行く選択肢もあったのだが、「つまらない演奏だろう」と勝手な予想をして、行くのを止めにした。でも涼しくなってきたらやっぱりクラシックを聴きたくなる。最近は、プロコフィエフ「古典的交響曲」がカワイイ曲だと思った。 NHK…

レオンティーネ・ザガン『制服の処女』(1931)

MÄDCHEN IN UNIFORM (89分・35mm・白黒)1933年2月日本公開。女学校の寄宿舎を舞台に、プロシア式の権威主義的な教育制度を痛烈に批判したドイツ映画で、演出家マックス・ラインハルトのもとで演劇を学んだザガンは、当時は珍しい女性監督のひとり。1932年…

ジャック・フェデー『女だけの都』(1935)

LA KERMESSE HÉROÏQUE (101分・35mm・白黒)1937年3月日本公開。1616年、フランドル地方の小都市が、スペインの軍隊が通過すると聞いて騒然とする。軍隊を鎮めようと市長は死んだ振りをして、町はニセの喪に服す。フランドルの町を大がかりに再現したラザー…

アキバに寄って、スカイプのマイク買うてきたで(衝動買い)。電話代節約したるねん。どこまで使えんのか、まだよう分からんけど。 ヨドバシカメラでデジカメを見てきた。ええデジカメ欲しいわ〜。植物とか接写して「これ食べ物?」みたいな質感で写るやつあ…

21715。464554+21715=486269。処理済。

昨日、観ようと思っていた映画を見忘れたことに気づいた。YOUはSHOCK!! オタクのO君とHiroumixと晩御飯を食らう。石焼ビビンバ、量が少ない。三人で共著を出す妄想などを語り合う。どうしようもない。 Hiroumixと喫茶店へ。こんがらがっているが、どうこん…

まとまらへん。もうあかんわ。調子わるい。頭いたい。 阪神、3連続のサヨナラ勝ち。今岡、生きてたんか。3.5ゲーム差まで巨人に迫られてたけど、もう大丈夫やろ。 昨晩、マーラー5番を聴く。金正日、死にかけ。 9.11から7年たった。

前号『文芸春秋』に談春の写真コーナーがあり、そこに親子会での談志師匠が映っていたのだが、「ああ、これはもうすぐ死ぬわ」とボクは反射的に感じたのだった。あまりに不吉なので言わなかったけれど、今日読んだ『週刊文春』の談春インタビューでは、「あ…